9月末まで募集を行った「令和7年度 第9回能代市立図書館を使った調べる学習コンクール」に能代市内の小学校から21作品が寄せられました。
厳正な審査の結果、最優秀賞3作品、優秀賞4作品、優良賞3作品、佳作3作品の計13作品が選ばれました。このうち、※の作品については「第29回図書館を使った調べる学習コンクール」(全国コンクール)に推薦します。
- 関連リンク:図書館を使った調べる学習コンクール
小学校の部
<低学年の部(1,2年)>
- 最優秀賞 第四小 2年 成田 羽潤さん 「あこがれの『さかなクン』になれるかな? ~ぼくの魚図かんをつくろう~」
- 優秀賞 向能代小 2年 工藤 健さん 「食虫しょくぶつをしらべよう」
- 優秀賞 第四小 1年 髙橋 結月さん 「ぺんぎんのひみつ」
- 優良賞 第四小 2年 佐藤 碧さん 「おすし大けんきゅう!」
- 佳作 第五小 2年 木藤 沙環さん 「じしんについてしらべよう」
<中学年の部(3,4年)>
- 最優秀賞 向能代小 4年 銭谷 颯真さん 「金魚が植物を育てる『金魚ポニックス』」※
- 優秀賞 向能代小 3年 板橋 蒼さん 「日本のクマ大けんきゅう クマはいいやつ?わるいやつ?」
- 優良賞 向能代小 4年 菅原 梨央さん 「47都道府県!お祭りガイド」
- 佳作 第五小 3年 山田 望央さん 「パンのひみつ」
<高学年の部(5,6年)>
- 最優秀賞 渟城西小 6年 宮腰 颯斗さん 「ねっぱる納豆 その秘密にせまる! ~地元のよさに気付く小6の夏~」※
- 優秀賞 向能代小 6年 大髙 陽真さん 「全国にはどんなねぎがあるのか?」
- 優良賞 渟城南小 5年 本間 大陽さん 「縄文時代の探検 ~4000年前に思いをはせて~」
- 佳作 渟城西小 6年 児玉 紗弥子さん 「美肌になりたい!~肌あれをなくすには~」
審査結果一覧はこちらからダウンロードできます。
入賞作品展のお知らせ
今回入賞した作品を児童コーナーで展示します。
どの作品も力作ばかりです。どうぞお手に取ってご覧ください。
※撮影・複写禁止
■期間:2025年12月2日(月)~28日(日)
■場所:能代図書館 児童コーナー
